住宅、ビル、工場、公共施設、商業施設などの
各種電気設備工事を行っています。
EV(電気自動車用)コンセント

単相AC200Vと単相AC100Vがございますが、単相AC200Vの方が充電時間が短く効率的です。工事費用はどちらもほぼ同じなため、単相AC200V電源を推奨します。
※三相交流電源では、ご利用いただくことができません。
10Aを超える電気製品は、同一回路に他の電気製品が接続されると過電流によるブレーカーの遮断や加熱・火災の原因になることがあり、単独で配線された専用回路が必要です。
将来のPHV・EVの充電容量アップを考慮し、今回の工事で30Aに対応したφ2.6mm以上の配線太さにすることを推奨します。30Aと20Aの工事費用には、ほとんど差がありません。
充電中に万一漏電が発生した場合、専用回路の分岐ブレーカーが作動して家屋全体が停電するリスクを抑えます。また、漏電発生時における人体への影響を最小限に抑えるためにも、分岐ブレーカーは20A用漏電遮断器の高速・高感度型(0.1sec15mA)を推奨します。
頻繁な電源プラグの抜き差しに対する耐久性・安全性の面から、PHV・EV専用コンセントを推奨します。一般のコンセントでは、以下のおそれがあります。
◎抜き差しが多いことでコンセントがゆるみ、加熱・発火の原因となります。
◎充電ケーブルの重みで電源プラグがゆるみ、加熱・発火の原因となります。
◎充電ケーブルの重みで電源プラグが脱落し、充電が中断する可能性があります。
※単相AC200Vでの充電の場合、一般コンセントでは充電用の電源プラグが差し込めないため、PHV・EV専用コンセントが必要です。
EV専用コンセントは、屋内外を問わず、手元で電源の「入」「切」ができるスイッチの取付を推奨します。スイッチを切った状態であれば電力供給を遮断しているため、より安全に電源プラグの抜き差しが行えます。
EV(電気自動車用)コンセント施工の流れ
お電話またはお問い合わせフォームからご連絡下さい。
折り返し連絡させて頂き、事前調査に伺う日時をお約束させて頂きます。
既存設備や施工条件等を調査させて頂きます。
後日、見積書を提示させて頂き、説明を致します。
ご不明な点はいつでもお問い合わせ下さい。
ご発注頂いた場合、工事日をお約束して施工させて頂きます。
工事には1~2日程度かかります。
お支払い
工事終了時点で請求書を提出させて頂きますので、定められたお支払方法にてお支払い下さるようお願い致します。
電気設備工事 サービス内容
- LED電灯、照明、電力設備工事
- 空調設備工事
- オール電化設備工事
(エコキュート・電気温水器)
- 太陽光発電設備
(住宅用・産業用) - 住宅配線工事
- その他